肝っ玉オカン道

私が私の肝っ玉オカンになって私を育てていく記録

全わたしが、労ってあげる!

こんにちは。

 

名古屋の言葉は関西とそんな違うかなぁ?と思ってましたが、なかなか独特です。

河村たかし市長、テレビで観たことあります?テレビ用に誇張してるんかと思ってたけど、おじさんとかは、まさにあんな感じです。

抑揚が独特なのね〜。上がったり下がったり、音がなかなか切れないんですよ。

 

f:id:kimottamamama:20180405072325j:image

坂の多い地域ならではの遊具。子供たちめちゃくちゃはしゃいでました。そういえば私の実家辺りも坂が多いなぁ。

********************************************************* 

夫も、新しい環境で、新しいオフィス、新しい上司、新しい同僚、新しいお客さん、新しい担当エリア。

新しい事ばかりで、とにかくてんやわんやしてます。

引き継ぎもあるので、必然的に自分の采配で時間を使える割合が少なく、夜はヘトヘトで帰ってきます。

 

その上で、家事や子供達の相手をしたり、荷物の整理を手伝ってくれたりしてるので、それはそれは大変だろう。。。

 

と想像して、私史上ないほどに穏やかにそして、ほんのり遠慮して過ごしていました。

夫がちょっとピリッとしてるなと察知したら、ささーっと子供達連れて率先してお風呂に入れたり、夫がしてる家事を率先して終わらせておいたり、夫にお願いしてたことができなくても「いいよー、大変やもんなぁ♡」と伝えたり。

 

あぁ、書けば書くほどに至極普通のことやねんけど、行動のベースが「思いやり」なのか?「遠慮」なのか?

そこが私的には大事でして。

 

とはいえ比較的、「思いやり」で行動できてる時が多いのですが、「遠慮」の時の気持ち悪さったら無くて。

私の中にそこはかとなくある、「見捨てられ不安」が出てくるんですよねぇ。今、夫しか頼れないのに夫にあかんと思われたら終わりや。。。だから、煩わせない「いい子」で居ようとする。

あぁ、こうやって小さい時のやっちゃんは過ごして来たんだなぁと言うのが客観的に見えましたよ。

ま、それほど今はピンチの時なんだとも思います。

*********************************************************

そんな感じで、夫婦間は表面的には穏やかに過ごして来たのですが、昨日ついに私の「ダメだこりゃ」が来まして。

 

福岡の家引き払ってこっち来て、ここまで生活できるようにまでなって、私も子供たちも無事に生きて、普段の生活してることについて、ちょっとでも私のこと労ってくれても良くない?

そりゃあなたは外で働いて新しい環境で大変かも知れへんけど、私だって新しい環境で家守って、日がな一日子供たちの相手して、自分のための時間なんてぜーーーんぜん無いよ!

ここんところずーっと「引っ越しのための時間」に支配されて過ごして来たんやから。

私だって大変なんだよー。ちょっとくらい私の頑張りを想像して、言葉に出して労って欲しいって思っても普通やろ?

あんたの愚痴ばっか聞いて、私は愚痴言う余裕も無いほど、目の前のことに必死なんだよー!

 

的なね。

 

しかし、これを言ってるその瞬間から、これは、「わたし」が私に言ってる言葉だぁ感がありました。だから、夫には申し訳ないけど、言わせてあげましたよ。

 

と同時に、これを言えるまでに環境が落ち着いたことに安心すらしました。

*********************************************************

よく考えたら、この1ヶ月超。

「引っ越しのため」、「今しかできないから」、「もうちょっとの辛抱やから」と自分の気持ちを後回しにして進んで来たんですよねぇ。

 

頭ばっかり働いて、寝れてないし、予定が詰まってて引きこもることもできず、身体辛いことを自覚しながらも走って来た感があります。

「引っ越し終わるまでの辛抱やから、もうちょっとガマンして!」と、自分にガマンさせて来たんですよねぇ。

だからこそやってこれた。でもそれを私自身が、少しもねぎらってなかったよ。ごめんね、やっちゃん。

 

ここまで来れたこと、わたしの頑張りを、私自身がもっと労ってあげていいんやで。

自分のこと後回しにして、家族のためによーく頑張ったよ。

ありがとう、やっちゃんのおかげだよ。

本当によくやった。

ありがとう、ありがとう。

 

あーもぅなんだか、全世界から労らわれたい気分。

だから、全わたしから労ってあげる!

「やっちゃん、よくやったよ!」

 

というわけで。

今日は私がやりたいこと何かなぁ?と考えた結果、「リメンバーミー」を観に行くことにしました!

部屋でゴロゴロ休みたいかと思ったけど、意外と子供連れて映画を観に行きたい!ということでした。

 

肝っ玉オカン道は続く。