肝っ玉オカン道

私が私の肝っ玉オカンになって私を育てていく記録

フレディの人生に重ねてみる

ついに待ちに待ったこれ、観てきましたyo!

ボヘミアン・ラプソディー

f:id:kimottamamama:20181111072247j:image

以下、ネタバレ的なもの含むかもしれませんので、悪しからず。

あ、ひとつだけ言わせて♡

この映画観る前に、町山智浩さんの解説聴いてから行って!この映画を数倍素敵に補完してくれるから。(余計なお世話!)

 


町山智浩 たまむすび 伝説のバンド・クイーンのフレディ・マーキュリーを主演にした映画「ボヘミアン・ラプソディ」 編集:君島広樹

 

*********************************************************

素晴らしすぎる音楽を山ほど作ったフレディ。

その最たる才能は、「自分のコンプレックスと向き合う力」、そして「どうしようもない苦しい人生を表現という形にする力」やったんじゃないかと思いましたよ。フレディの場合はそれがたまたま音楽やっただけで。

 

「自分を表現する」ことを渇望し、自問自答しながらひたむきに自分と向き合い続けたフレディ。その、表現を希求し続ける熱量に胸が熱くなりました。

ボヘミアンラプソディーを作る過程で、心の内を歌に乗せながら、自分の本音に気がつくフレディの姿。

f:id:kimottamamama:20181111073257j:image

孤独と退屈と不足感に囚われて、生き急いだフレディ。

自分を見失うこともあったけど、結局、自分の表現に1番救われていたのは、フレディ自身やったんやな。そしてそれは、世界中の人を救いもした。泣くー。

 

だけど、フレディは孤独のどん底のある時、自分がすでに存分に愛されていたことに気がつくんですよ。そして人を愛する自分にも。

 

最後にフレディが自分らしく生きられる場所として選んだのは、家族の元やった(フレディはバンドメンバーを家族のように思ってた)。

*********************************************************

フレディに私を重ねるなんて、おごがましいしエキセントリックすぎるけどさ。このほだされた感覚はなんなんだ?と思って。

自分を活かして、自分を表現して生きたいという私の中の願いがフレディにそれでいいんやと導かれたような気がします。

あれほどまでに自分を表現することを渇望してもいいし、ひたむきに向き合ってもいい。信じて待っていい。今できることをやりながら、退屈で孤独でも、それでも「私じゃないとあかんやん」な表現を求め続けたい。(あー、なんか大げさで恥ずかしくなってきた😅)

 

あとね。やっぱり「家族」という安心できる場所があっての表現なんやと思った。そのためには、愛されていることに気がつくこと。愛していることを思い出すこと。

 

フレディ。。。

*********************************************************

映画の感想としては、フレディがコンプレックスをどう形に変えてきたのかとか、死とどう向き合ったのかっていうのをもう少しきめ細やかに観たかったなぁ。

でも、映画館の良質な音響で聴くクイーンの名曲の数々は、身体も心も震えまくりましたyo!充分過ぎる以上に1800円以上の価値のある映画でした。観終わった瞬間にもう一度観たいと思ったし、あと5回くらいは映画館で観たい。(しかもIMAXシアターで観たい!そしてドルビーアトモスで観たい!各バージョンで観る!)

それにしても役者さん、フレディにしか見えなかったわ。LIVE AIDなんか、完コピ。ホンマすごいわ。

 

とりあえず昨日の今日の感想は以上!(さて、フレディと何回言ったでしょうか。)